FACTORiAL!

数学や、好きな音楽についての話をしようと思います。

MENU

27th single「今宵、月が見えずとも」【ポルノグラフィティ全作レビュー#57】


スポンサードリンク

はじめに

こんばんバス!

12月も中旬に差し掛かりました。
早い!
私がまだ大学1年生だった頃、冬によく聴いていたこのシングルを紹介します。

今宵、月が見えずとも」作品情報

Title: 今宵、月が見えずとも
Release date: 08/12/10

Tracks:
1. 今宵、月が見えずとも
 作詞:新藤晴一 作曲:岡野昭仁  
2. 今宵、月が見えずとも(Instrumental Track)
 作曲:岡野昭仁  
  全編曲:ak.homma, ポルノグラフィティ

オリコン週間ランキング初登場: 2位(最高位)
累計売上枚数:14.8万枚

作品概要

『劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ』の主題歌。テレビ東京系アニメの主題歌を担当するのはこれが初めて。
また、週刊少年ジャンプ連載作品のアニメで主題歌を担当するのは今回が初めて。
表題曲とインストの2曲しか収録されていないが、このような形態でシングルをリリースするのも初めて。

現時点で売上枚数が10万枚を越えた最後のシングル。

全曲レビュー

今宵、月が見えずとも

www.youtube.com

作詞:新藤晴一 作曲:岡野昭仁

という組み合わせで制作された楽曲。

二人になってからの作詞作曲の組み合わせは、本間さんも含めれば6パターン、メンバー二人だと4パターンしかない訳ですが、この作詞晴一・作曲昭仁のパターンというのは一つの王道スタイルのような気がしています。

もちろん、それぞれ良い曲も書きますし、好きな曲はあるんですけども。
昭仁が作るクセの強いメロディ、頭に残りやすいメロディに晴一の文学的な、物語性の強い歌詞が載るというのが、いわゆるポルノらしさみたいなものをわかりやすく作り出しているような気がします。
本間さんの楽曲で好きになった私のような人間からすると、ポルノの曲は耳に残りやすくキャッチーであってほしいし、歌詞は晴一のセンスが詰まったフィクションであってほしい訳ですよ。

昭仁は昔から割と耳に残りやすいメロディを無意識に産んでいて、「ヴィンテージ」や「Aokage」なんかは初期の名曲だと思っています。
もちろん、本人もいつかのオールナイトニッポンで語っていたように「自分の曲はファーストインパクトが弱い」みたいな特徴もあって、そういう曲もあるんですけど、何曲かに1曲の割合で、ものすごい濃い、粘っこい曲を作るんですよね。
そこで出し過ぎて他の曲が薄味なんじゃないかと思えるくらい。AメロBメロまで勢いいのにサビで失速してたりね。

とまぁそんなわかりやすい曲を求めている僕のような人間からすると、「今宵、月が見えずとも」は"THE ポルノグラフィティ"だなと思います。

二人になってからの代表曲の一つですよね。しかも本間さんからの提供ではなく、メンバー自身で作ったという。

この頃のポルノグラフィティはまだまだ本間さんと一緒にガンガンやってる時期だったので、新曲リリースの発表がある度に、本間さん作曲なのかメンバー作曲なのかをファンは気にしていたと思います。
少なくとも僕は気にしていました。
きっとメンバーも気にしていたと思います。

この3年後くらいに本間さんのプロデュースから徐々に離れることになる訳ですが、この頃くらいから自分達でヒット曲を出さないとという気持ちや、世間が思うポルノとは違う曲を出してやろうみたいな気持ちを持っていたのではないかと思います。
この「今宵、月が見えずとも」はメンバーも気合を入れて作ったようで、その結果10万枚をこえるヒットも記録しました。
BLEACH』のタイアップも好評でしたし、二人でもやっていけるじゃん!と思わせてくれる作品になったんじゃないでしょうか。

ただ、この後2011年くらいまでは楽曲の方向性は紆余曲折あったように思いますけどね。

前回の記事で、「サボテン」はある意味もう一つのデビューシングルというようなことを書きました。それはメンバー曲だけで構成された初めてのシングルだったからです。
このシングルもポルノにとっては大事な区切りのシングルだと思っていて、ポルノはこの後も続いていくと思ってはいましたが、少なくとも2008年時点でのポルノの一つの完成形を見せてくれた作品だと、僕はそう捉えています。

ちゃんとポルノはポルノであり続けてくれるんだなと思いました。

ポルノグラフィティには、キャッチーでかっこいい楽曲を歌い続けてほしいなというのが僕の率直な願望でして、この曲はそれに真正面から答えてくれた曲です。

晴一の書く歌詞がもうこれ以上ないくらい晴一ですしね。

まさか「太宰」という具体的な名前が出てくるとは思いませんでしたけど。
この曲を理解するために、僕も太宰治の小説を読もうと思います。

歌詞についてもいろいろ語りたい気もしますが、なんとなく、この曲についていろいろ語るのはダサい気がするのでやめておきます。

このライブ映像が最高なので是非見てください。
YouTubeにアップされている映像では、この前にあるオープニングから曲への繋ぎがカットされていますが、そこがめちゃくちゃかっこいいので是非ともBlu-rayを買ってください!DVDでもいいです!

www.youtube.com

今宵、月が見えずとも(Instrumental Track)」

いつも言っていますが、カラオケバージョンが入っているのは嬉しい。
毎回入れてほしい。

おわりに

全作レビューも本当に最後に近づいてきました。

次回が最後!

と言いたいところですが実はそうとは言い切れないところもあって……。

でもまぁ本当に後少しです!

次回も是非とも読んでください。



このツアーの1曲目だったのですが、始まり方がめちゃくちゃかっこよかった。